寒い中、
しっかり観察してしまいました。
スーパーブルーブラッドムーン
35年ぶりということらしいですね。
東京は曇りの予報だったけど、
晴れましたよ。

月食はじまり後の月。
なんかこういう木ノ実があったような?
ものすごく輝いてた満月。
それが欠けていく。
やはり月食だと普段は、
こんな輝き方はしないと思った。
あらためてカメラの絞りとシャッタースピードを調整して・・・

表面がくっきり。

どんどん欠ける満月。

少しだけ赤く、
そして右斜め上あたりがブルー。

このあと、
22:30に完全月食。
その時点では完全に隠れて暗いので掲載はカット。
少し経過してからの月が次の写真。

赤い!
ほんと赤い!
今度は下から明るくなって・・・

これこそ、
なんかの木ノ実のような。

三日月とはまた違う月のカタチ。

満月にだんだんと戻りはじめ・・・

と思ったら、
少し雲が出てぼんやりな月。

雲が多くなってきました。

曇ってきたので、
まずはここまでで撮影終了。
バルコニーで撮影をしてたけど、
やっぱり寒い!!
風呂に入る。
そして、ちょっと寝る前にバルコニーへ・・・

あきらめていたけど、
バルコニーに出て上空を見上げたら
満月くっきり!
明日も寒い朝なんだろうなぁ。