
2017年3月29日(水)、20:45頃
目黒川南部橋から中目黒方面を撮影。
一分咲きとも言えません。
今日はちょっと早めの夜桜見物。
ライトアップされてました。
今年は目黒川の南部橋から宝来橋まで。
去年は確か、ここ南部橋周辺にはなかった。
今回設置されたライト色は電球色ではなく白。
なので、
まだ咲いていない桜が銀色に光ってるような、
上空に針金が張られてるようなすごい金属感。
不思議な光景。
これが満開になったらどう見えるのか・・・
今日水曜日は暖かくだんだんと咲いてきた桜。
今週末の土曜日はいい感じの予想だけど、
現在の天気予報では雨。
なので、花見のオススメは日曜日かな?

場所によっては咲いてます。
これは、東山橋そばの桜。
毎年、ここの桜の木が先に満開になる。
少しずつ咲いてきているので、
仕事帰りにちょっと夜桜見物という人たちがちらほら。

これも同じく東山橋にある桜。
そうそう、
目黒川桜の楽しみ方のひとつ、
それは、
ぼんぼりを一つずつ見ていくこと。

そうそう、ぼんぼりに注目なんです。
ちなみに、これは今日見つけたぼんぼり。
韓流スターのことかな?
通常のぼんぼりは目黒川近くの企業協賛。
それが個人も受付してるらしい。
「○○ちゃん、入学おめでとう」
「○○さん、還暦祝い!」
など、いろんな個人ものがあって見ててほのぼの。
皆さんもいいもの見つけてください。
さて、今年も忘れてしまったけど、
来年こそは自分のぼんぼり出すぞ!
